PR 星野建設株式会社
屋号 | studio casa(星野建設株式会社) |
---|---|
代表取締役 | 星野親房 |
創業 | 大正10年3月10日 |
所在地 | 〒854-0022 長崎県諫早市幸町49-46 |
TEL | 0957-24-5075 |
FAX | 0957-24-5086 |
資本金 | 4000万円 |
事業内容 | 土木・建築工事の企画、設計、施工、監理 動産・不動産の売買・管理・並びにその仲介業 有料駐車場、貸店舗、及び貸事務所の経営 |
許可登録 | 建設業 国土交通大臣許可(特-27)第 15388号 宅地建物取引許可 長崎県知事(9)第1857号 建築設計事務所登録 長崎県知事第121086号 |
従業員数 | 150名(2020年12月現在) |
おすすめポイント | 住むことを楽しめる高品質な住宅を提供 |
星野建設では、島原市・大村市・諫早市・大村市地域の方々が安心して暮らせるよう、注文住宅のコンセプトやデザイン、性能の特色などが異なるブランドを多数展開し、さまざまなニーズに応えています。
家づくりでは、
「ずっと長く快適に暮らせる家がほしい」
「デザインにこだわりたい」
「光熱費を抑えたい」
「注文住宅にかかるお金が複雑すぎてわからない」
といったように、こだわりや悩みがたくさんあって、人によってもそれは異なりますよね。
ここでは星野建設の各種ブランドが、このようなニーズにどう応えているのかをご紹介しますので、家づくりで悩まれている方は、ぜひ参考になさってください。

これからの家のスタンダード「Sシリーズ」
家づくりのデザインはもちろん、断熱や耐震、間取りまで、それぞれの部門の専門家の提案を取り入れた住宅、それがスタンダード「S」です。家を建てた大工がずっと守っていくことで、価値が成長していく未来まで見据えた家なので、末永く安心が続くでしょう。
デザイン
Sシリーズのデザインは、以下のような特徴が挙げられます。
■ 外観デザイン
Sシリーズは、機能的かつデザイン性にもすぐれた注文住宅です。「いいデザインは決して高くない」というコンセプトを掲げており、シンプルな構造躯体でコストを節約した外観デザインとなっています。ラインナップは全15商品で、理想的な住まいが実現できるでしょう。
■ 空間デザイン
広い空間は実際の面積だけで感じられるわけではなく、視界に「抜け感」があるかどうかが重要となります。窓や空間を工夫して「抜け感」をデザインすれば、すっきりするような広さを感じられ、よりリラックスできる住まいとなるでしょう。
■ BMI設計
従来の2次元設計では、実際に完成するまでマイホームのイメージがしにくく、認識の食い違いが起こりやすいことがネックでした。しかしBIM設計では、このリスクを克服しているため、イメージどおりの家が完成するというメリットがあります。しかも、スマホなどで手軽に確認することができます。
性能
Sシリーズは性能が非常にすぐれており、最新の耐震技術を採用。建物全体の構造を強化することで、大きな地震にも耐えうる安心感を提供しています。
■ 大手メーカーを超える耐震等級3
大手メーカーの耐震等級は、壁量計算を軸に性能表示計算による耐震等級3を表示しています。しかしSシリーズは、さらに高い強度を誇る許容応力度計算の耐震等級3になるため、未曾有の大地震に向けて、万全に備えることができるでしょう。
■ 妥協のない断熱性能
英国では、住人が健康でいられる室温が定められています。室温が低いと健康を損ないやすく、疾患のリスクも高まってしまうでしょう。Sシリーズは一年中、健康維持に貢献する室温を保つことができます。
コスト(費用対効果)
Sシリーズは、ランニングコストを抑えた家計にやさしい住まいとなっています。
■ 光熱費の負担は実質0
光熱費の高騰が続くと、見えないローンを支払い続けているかのような感覚を覚えませんか? しかし断熱性能が上がれば、家計の負担も減り、環境にもやさしい住まいとなります。
また、省エネ性能のない住宅設備や、性能が落ちる断熱材の家で太陽光パネルを設置する場合、大量に導入しなければなりません。Sシリーズは、省エネ効果の高い住宅設備と、室内を適温に保つすぐれた断熱性能なので、太陽光パネルも少量で済むでしょう。
■ ライフスタイルの変化に応じる間取り
従来の住宅は、耐震性を内壁によって支える設計により、リフォームで間取りを変更する際、制限がありました。しかも、基礎の構造が間取りと連動していることにより、間取りを変えられないということもネックとなっています。
Sシリーズは、ライフスタイルの変化に備えた仕様になっており、さらに基礎と間取りが連動されていません。そのため、強度を維持しながら何世代にも渡って受け継がれていくよう、自由に間取りを変えられるのが特徴です。
暮らしを楽しむ家づくり「casaの家」
星野建設では、しっかりとした構造や暮らしやすい生活動線を大前提とし、加えてストレスをなくすための工夫や、おうち時間を楽しむための工夫、そして建てたあとに経済面で安心感のある家づくりの提案をしています。
すぐれたデザイン力の「design casa」
マイホームの購入は、一生に一度あるかないかの大きな買い物ですから、デザインやディティールにもこだわりたいですよね。それを実現する星野建設の建築家は、その声を聞いて家族のライフスタイルを尊重する、家族のための特別な住まいとして、design casaを手がけています。
従来の建築家との家づくりでは、資金計画や土地選びがネックでした。しかしdesign casaでは、登録の住宅会社が施主と建築家と共同で家づくりに参加し、最良の提案を心がけています。
また建築家の家は、オーダーメイドの部材が多用されますが、これだとデザイン重視となることでメンテナンスも増えてしまう懸念も。design casaではデザインに妥協せず、かつ高品質なオリジナル部材の選定と、多くのメーカーからの協力のもとメンテナンスも考慮して、ポピュラーな部材の選定も提案しています。
全棟“長期優良住宅”を目指す「studio casa」
星野建設では、長期に渡り快適さと安心安全な暮らしを送れるよう、全棟長期優良住宅を目指したstudio casaを提供しています。その背景として、住まいは劣化対策や耐震性、維持管理対策、省エネ性、そして住居環境や維持保全計画などが、住人の快適で安心な暮らしに必要不可欠であると考えているためです。
studio casaは、長期優良住宅の技術基準を満たしているため、長く安心して過ごすことができるでしょう。長期優良住宅として認定されている住まいは、暮らし以外でもメリットがあり、たとえばローン減税として600万円の所得税が控除されるなど、税制面でも優遇されます。中古市場でも住宅の品質を証明するポイントとなるので、流通時に有効でしょう。
コンパクトリッチなスマートハウス「COTORE ZERO」
高断熱で高気密、そして冬は暖かく、夏は涼しい。そんな体にやさしい住まいが、COTORE ZEROです。全棟ゼロ・エネルギーハウス対応なので、環境にも家計にもやさしい、21世紀型の住宅といえるでしょう。
家賃並みの安心価格
返済計画は、無理のない範囲でなければなりません。そのためには、現在暮らしているアパートの家賃並みで建てられることが重要です。星野建設では、施主の予算に応じた安心価格でCOTORE ZEROを提供しています。
高性能の設備・太陽光パネル&スマート設備搭載
しっかりとした家を建てることは、いまの時代あたり前となっています。星野建設では、低価格でありつつも品質の高さを維持するために、コストダウンのためのさまざまな工夫と、企業努力に取り組んでいます。
豊富な土地情報と320のプランから理想の住まいを選べる
星野建設では、大村・諫早・島原エリアの豊富な土地情報を有しており、さらに坪数別の320パターンのプランを提供しているため、希望の立地に理想の住まいをチョイスすることが可能です。
自由設計なのにワンプライス「IROHA.IE」
家族が増えた、どんどん大きくなる子ども、そして将来のこと。あらゆるニーズに対応する自由設計の家・IROHA.IEは、ルールの中で間取りと設備などを選べばワンプライスとなります。そのため、価格的にも安心の住まいとなっています。
自由設計なのに定額制
家づくりでもっとも不安なのは、お金のことではないでしょうか。特に構造や申請など、専門的なことでかかるお金については、チンプンカンプンになってしまいますよね。いろいろ選んでいるうちに、予算がどんどん上乗せされて、予算オーバーになってどれかを諦めなくてはならない…ということも。
IROHA.IEは、家づくりにかかるお金のすべてが含まれてワンプライスなので、予算オーバーの心配がなく、安心して家づくりができるでしょう。
※地盤改良工事、上・下水道接続浄化槽設置工事、外構エクステリア工事、家具家電、消費税、登記・借入諸費用などは価格に含まれない。
星野建設株式会社の施工事例
間取り | desing casa |
---|---|
面積 | 119.89㎡(36.26坪) |
施工年月 | 2021年5月竣工 |
備考欄 | お客様の要望を詰め込んだ住宅。こだわりの外観から、小さいアイテムまでを具現化。 |
間取り | casa cube 4×5 |
---|---|
面積 | 116.75㎡(35.31坪) |
施工年月 | 2019年3月竣工 |
備考欄 | 隣接する住宅からのプライバシー保護と防犯性に優れた家 小さい窓を配置しているが、2階からの明かりを取り込み、家じゅうが明るいおうち |
間取り | 3LDK |
---|---|
面積 | 122.55㎡(37.06坪) |
施工年月 | 2016年10月竣工 |
備考欄 | 自由設計の注文住宅。木格子の中に中庭があり、部屋の中からは緑を感じつつも外からの目線はカットできる工夫をしている |
まずは「専用フォームから問い合わせ」をしてみよう!
ここまでの説明で、星野建設の4つのブランドは、それぞれ異なるコンセプトと特徴を持ちながらも、高品質な住宅を提供するという共通の理念をもっていることが、おわかりいただけたのではないでしょうか。
Sシリーズは品質と安全性を重視し、casaの家はシンプルな美しさと機能性を提供します。COTORE ZEROは環境性能にすぐれ、IROHA.IEは自由設計と価格の明瞭さで顧客の満足度を高めてくれるでしょう。星野建設は、これらの多彩な選択肢を通じて、住まい手ひとりひとりの夢をかたちにするお手伝いをしています。
問い合わせは、公式サイトの専用フォームからいつでも行えるようになっています。長崎でマイホームを建てたいと考えている人は、ぜひ一度問い合わせてみてください。
また、長崎県内に「AStsumal IE」「studio casa 諫早店」「デザインルーム HILS」などのショールームを展開しているので、そちらも見学してみてはいかがでしょうか?
